合格した年、合格した高校名、受講したコース、合格者の出身中学校名で検索できます。
5件の合格実績があります。
T.M(水戸一中)
- 水戸二高
私は中学1年生の冬に水戸アカデミーに入塾しました。初めは周囲についていくことが難しく、このまま続けられるか不安でした。しかし、努力していくうちに、周囲についていくことができ、テストの点数も徐々に上がっていきました。試験当…
T.M(水戸一中)
- 水戸二高
私は中学1年生の冬に水戸アカデミーに入塾しました。初めは周囲についていくことが難しく、このまま続けられるか不安でした。しかし、努力していくうちに、周囲についていくことができ、テストの点数も徐々に上がっていきました。試験当日では、前日の先生からのメッセージに勇気づけられた状態で、自信をもって問題を解くことができました。合格発表でウェブサイトに自分の受験番号を見つけた時はとても嬉しかったです。今までの努力が報われた気がしました。私が志望校に合格できたのはずっと側で支えてくれた水戸アカデミーの先生方のおかげだと思います。感謝しかないです。本当にありがとうございました。
K.M(千波中)
- 水戸二高
私は中学1年生の3月から入塾しました。日々塾の予習に追われ、部活動と塾との両立が辛いと感じる時期がありました。しかし、目標に向かって勉強に励む周りの塾生とともに学ぶことによって、自分の意識が変わり、受験勉強に精一杯打ち込…
K.M(千波中)
- 水戸二高
私は中学1年生の3月から入塾しました。日々塾の予習に追われ、部活動と塾との両立が辛いと感じる時期がありました。しかし、目標に向かって勉強に励む周りの塾生とともに学ぶことによって、自分の意識が変わり、受験勉強に精一杯打ち込むことができました。また、先生方の手厚いご指導のおかげで、苦手な教科も最後まで頑張って取り組むことができました。受験を通して自分の目標を達成するには、自分の意志と身の周りの環境がいかに大切かを知ることができました。水戸アカデミーで先生方や周りの塾生と共に受験勉強をすることができたことに感謝しています。
C.Y(内原中)
- 茨城高
- 水戸二高
私が水戸アカデミーに必勝生として通い始めたのは、部活を引退し夏休みも終わった9月からでした。父からのすすめで入塾テストを受け、約半年間、塾生の方に混ざり授業を受けました。私は本番に強いタイプではないため、毎週テストを受け…
C.Y(内原中)
- 茨城高
- 水戸二高
私が水戸アカデミーに必勝生として通い始めたのは、部活を引退し夏休みも終わった9月からでした。父からのすすめで入塾テストを受け、約半年間、塾生の方に混ざり授業を受けました。私は本番に強いタイプではないため、毎週テストを受けて、演習と経験を積んでいくという進め方は自分に合っていました。さらにテストの結果が定期的に自分に届き、定着している部分を見極めることができます。そのためモチベーションを保つことや学習の計画がたてやすくなりました。今年は問題の傾向が読みづらく、不安な要素はたくさんありましたが、水戸アカデミーで得た自信をもとに落ち着いて試験に臨むことができました。お世話になった先生方、短い間でしたが、ありがとうございました。
E.A(友部中)
- 水戸二高
今年はコロナ禍により波乱に満ちた1年でした。学校が休校になったり、塾もZoom授業になったり、例年とは違う状況でした。ですが、そんな中でも様々な方面から支えてくれた両親、合格に向けて熱心に、わかりやすく教えてくださった先…
E.A(友部中)
- 水戸二高
今年はコロナ禍により波乱に満ちた1年でした。学校が休校になったり、塾もZoom授業になったり、例年とは違う状況でした。ですが、そんな中でも様々な方面から支えてくれた両親、合格に向けて熱心に、わかりやすく教えてくださった先生方には感謝の気持ちに堪えません。本当にありがとうございました。無事合格しましたが、私は合格することは終着点ではないと思っております。この先、まだまだ人生という名の道は続いていきます。今回の経験を糧にし、道を歩んでいきたいと思います。
E.R(見川中)
- 水戸二高
私が水戸アカに入ったのは中学2年生になる頃です。それまで勉強にそれほど興味が無く、他の塾生にかなり後れを取っていました。そんな私が勉強を頑張れたのは先生方のわかりやすい授業と周りの塾生と競い合える環境があったからです。水…
E.R(見川中)
- 水戸二高
私が水戸アカに入ったのは中学2年生になる頃です。それまで勉強にそれほど興味が無く、他の塾生にかなり後れを取っていました。そんな私が勉強を頑張れたのは先生方のわかりやすい授業と周りの塾生と競い合える環境があったからです。水戸アカで過ごした2年間で勉強の楽しさを知ることができました。本当にありがとうございました。