合格した年、合格した高校名、受講したコース、合格者の出身中学校名で検索できます。
15件の合格実績があります。
H.A(東海中)
- 茨城高(特待)
- 水戸一高
- 水城高(SZS特待)
授業を初めて受けた時の感動を今でも覚えています。学習内容のレベル、塾生の意識の高さ、先生方の熱心さ、解説の分かりやすさなど全てにおいて最高水準でした。毎回の授業は本当に楽しく、いつも時間があっという間に過ぎました。入試前…
H.A(東海中)
- 茨城高(特待)
- 水戸一高
- 水城高(SZS特待)
授業を初めて受けた時の感動を今でも覚えています。学習内容のレベル、塾生の意識の高さ、先生方の熱心さ、解説の分かりやすさなど全てにおいて最高水準でした。毎回の授業は本当に楽しく、いつも時間があっという間に過ぎました。入試前日には先生からの激励電話に励まされ、不安が吹き飛び、当日は、集中してテストに取り組むことができました。合格者一覧に自分の受験番号を見つけた時は、本当に嬉しかったです。水戸アカデミーで勉強できてよかったと心の底から思います。ありがとうございました。
S.K(茨大附属中)
- 慶應義塾高
- 慶應湘南藤沢高
- 水戸一高
- 水城高(SZS特待)
僕は早稲アカ難関生として首都圏の高校も受けました。受験高も多くなり不安と戦う日々は長く続きました。しかし、そのことで「不安と向き合うことの大切さ」に気付けました。最後に助けてくれるのは、不安から逃げるのではなく、正面から…
S.K(茨大附属中)
- 慶應義塾高
- 慶應湘南藤沢高
- 水戸一高
- 水城高(SZS特待)
僕は早稲アカ難関生として首都圏の高校も受けました。受験高も多くなり不安と戦う日々は長く続きました。しかし、そのことで「不安と向き合うことの大切さ」に気付けました。最後に助けてくれるのは、不安から逃げるのではなく、正面から向き合い不安を乗り越えた自分だけです。これから受験が控えている方々は根気よく、粘り強く頑張っていってください。水戸アカデミーの先生方、支えてくれた家族、励ましてくれた友達、本当にありがとうございました。これからも頑張ります。
T.K(茨城大附属中)
- 江戸取高(B特待)
- 水戸一高
募集定員の減少とコロナ禍の重圧に押し潰されそうになりましたが、受験本番で普段通りの力を発揮できたのは、水戸アカでの質の高い圧倒的な勉強量のお陰だと信じています。切磋琢磨しながら積み上げてきた学力は、出題傾向が変化しても簡…
T.K(茨城大附属中)
- 江戸取高(B特待)
- 水戸一高
募集定員の減少とコロナ禍の重圧に押し潰されそうになりましたが、受験本番で普段通りの力を発揮できたのは、水戸アカでの質の高い圧倒的な勉強量のお陰だと信じています。切磋琢磨しながら積み上げてきた学力は、出題傾向が変化しても簡単に崩れることは無いと自信を持って受験に臨むことができました。合格発表当日の心臓が張り裂けそうな不安な思い、受験番号を見つけた瞬間の安堵と喜び。そして、水戸アカの先生、両親や祖父母への感謝の気持ちを忘れることなく、高校に行っても頑張りたいと思います。
H.R(茨大附属中)
- 慶應湘南藤沢高
- 江戸取高(A特待)
- 水戸一高
- 水城高(SZS特待)
- 豊島岡女子高
早稲アカ難関コースのテストの衝撃は忘れられません。偏差値が見たこともない数字で、首都圏のすごさを知り、挑戦してみたいと思いました。成績が伸びない時期が続きましたが、どうにか抜け出そうと苦手だった英語に力を入れました。それ…
H.R(茨大附属中)
- 慶應湘南藤沢高
- 江戸取高(A特待)
- 水戸一高
- 水城高(SZS特待)
- 豊島岡女子高
早稲アカ難関コースのテストの衝撃は忘れられません。偏差値が見たこともない数字で、首都圏のすごさを知り、挑戦してみたいと思いました。成績が伸びない時期が続きましたが、どうにか抜け出そうと苦手だった英語に力を入れました。それでもなかなか成績は伸びず、入試直前まで思うような結果はでませんでした。しかし、入試では英語の見直しができたり、穴埋めをどんどん思い付いたりすることができ、やってきて良かったなと思うことができました。たくさんサポートしてくれた先生方ありがとうございました。
I.T(茨大附属中)
- 水城高(SZS特待)
- 早大学院
一度早稲アカ難関科から落ちたことは、大きなショックでしたが、首都圏の高校を諦めきれず、過去問演習や数学の解きなおしを毎日欠かさず行いました。その結果、早稲アカ難関科に復帰でき、成績も上がり、自信を持てるようになりました。…
I.T(茨大附属中)
- 水城高(SZS特待)
- 早大学院
一度早稲アカ難関科から落ちたことは、大きなショックでしたが、首都圏の高校を諦めきれず、過去問演習や数学の解きなおしを毎日欠かさず行いました。その結果、早稲アカ難関科に復帰でき、成績も上がり、自信を持てるようになりました。早大学院の自己推薦を受ける際には、調査書の添削や面接の練習をしてくださいました。そのおかげで、自己推薦に合格することができました。これからは、水戸アカデミーで学んだ継続することの大切さを実生活でも生かせるようにしていきたいです。
A.K(赤塚中)
- 水戸一高
僕は、中3から水戸アカに通い始めました。最初は予習の量とレベルの高さについていくのに必死でした。しかし、今がんばれば高校生活が楽しくなると信じてがんばりました。国語と社会が苦手でしたが、先生方が授業後補習をしてくださった…
A.K(赤塚中)
- 水戸一高
僕は、中3から水戸アカに通い始めました。最初は予習の量とレベルの高さについていくのに必死でした。しかし、今がんばれば高校生活が楽しくなると信じてがんばりました。国語と社会が苦手でしたが、先生方が授業後補習をしてくださったり、考え方、覚え方をわかりやすく教えてくださったりしたおかげで自信を持って入試に臨むことができました。水戸アカに通わなければ、今の自分はいなかったと思います。塾の仲間と勉強を頑張れて良かったです。高校でも仲間と勉強に励みたいと思います。
T.R(勝田二中)
- 茨城高(特待)
- 水戸一高
- 水城高(SZS特待)
私は中3の6月という、少し遅い時期から水戸アカデミーに通い始めました。するとすぐに、周りの人たちとの意識の違いに驚きました。水戸アカデミーでは周りの人たちのレベルが高く、自分の意識も自然と変わっていきます。また、授業の内…
T.R(勝田二中)
- 茨城高(特待)
- 水戸一高
- 水城高(SZS特待)
私は中3の6月という、少し遅い時期から水戸アカデミーに通い始めました。するとすぐに、周りの人たちとの意識の違いに驚きました。水戸アカデミーでは周りの人たちのレベルが高く、自分の意識も自然と変わっていきます。また、授業の内容が高度で、先生がわかりやすく教えてくださるため、自分の力がどんどん伸びていきます。勉強がつらくなってしまう時にも、周りの皆とともに励ましあい、立ち直ることができます。そして、私は最後までくじけずに頑張ることができ、志望校に合格することができました。
M.T(駒王中)
- 水戸一高
昨年8月、私は模試の結果で「合格率20%」を目にしました。そこから私は、水戸アカデミーの水戸一必勝に通うことになりました。そこでは、今まで自分が知らなかったテストでの「戦略」を学びました。家で平日5時間、休日10時間、合…
M.T(駒王中)
- 水戸一高
昨年8月、私は模試の結果で「合格率20%」を目にしました。そこから私は、水戸アカデミーの水戸一必勝に通うことになりました。そこでは、今まで自分が知らなかったテストでの「戦略」を学びました。家で平日5時間、休日10時間、合格率20%の奇跡を信じて、ただひたすらに勉強を重ねました。県立入試では傾向が大きく変わり、あまり手応えはなかったのですが、合格できました。とてもうれしかったです。水戸アカデミーに通って点数は80点上がり、第一志望に受かりました。ありがとうございました。
W.N(見川中)
- 水戸一高
私は、中3から入塾しました。3月からの休校で学校に通えず不安でしたが、水戸アカでは、Zoomを使って授業を受けられたので、学校再開後も焦らず勉強することができました。当日、大きく傾向が変わった教科もありましたが、今まで水…
W.N(見川中)
- 水戸一高
私は、中3から入塾しました。3月からの休校で学校に通えず不安でしたが、水戸アカでは、Zoomを使って授業を受けられたので、学校再開後も焦らず勉強することができました。当日、大きく傾向が変わった教科もありましたが、今まで水戸アカで様々な問題に取り組んできたおかげで、焦らず、全力を出し切ることができました。私が合格することができたのは、水戸アカの先生方、両親などの支えがあったからだと思います。本当にありがとうございました。
S.M(助川中)
- 水戸一高
私は小学6年生の時から、水戸一高に行きたいと思っていたので、中学校に入学した春、水戸アカに通うことを決めました。県立入試本番、問題の傾向がかなり変わりましたが、何とかすべて解くことができました。そして、合格発表で、自分の…
S.M(助川中)
- 水戸一高
私は小学6年生の時から、水戸一高に行きたいと思っていたので、中学校に入学した春、水戸アカに通うことを決めました。県立入試本番、問題の傾向がかなり変わりましたが、何とかすべて解くことができました。そして、合格発表で、自分の番号を目にした時は、とてもうれしかったです。体調を崩し、1度は諦めかけた私ですが、水戸アカのおかげで、ずっと夢見ていた高校に合格できました。先生方に教わったことを心に刻み、高校でも頑張っていきたいです。本当にありがとうございました。
K.R(那珂四中)
- 水戸一高
「水戸一高に進学する。」私は、この志を胸に水戸アカデミーに入塾しました。授業はハイレベルで、ついていくのが大変でした。それでも、「負けてたまるか!」と、闘争心を燃やしてただただ勉強に励みました。すると、少しずつ得点が上が…
K.R(那珂四中)
- 水戸一高
「水戸一高に進学する。」私は、この志を胸に水戸アカデミーに入塾しました。授業はハイレベルで、ついていくのが大変でした。それでも、「負けてたまるか!」と、闘争心を燃やしてただただ勉強に励みました。すると、少しずつ得点が上がっていき、成績優秀者にもランクインできるようになりました。大切なことは達成感の積み重ねだということを改めて実感しました。先生方、今まで本当に有難うございました。あの講義も、あの感動も、私は一生忘れません。
E.T(明光中)
- 水戸一高
3月3日の本番当日、とても緊張しました。しかし、試験の前に水戸アカデミーの友達と会い、自分が水戸アカデミーで学んだということを思い出し、自信にすることができました。合格発表までの一週間、合格を信じて待ち続けました。自分の…
E.T(明光中)
- 水戸一高
3月3日の本番当日、とても緊張しました。しかし、試験の前に水戸アカデミーの友達と会い、自分が水戸アカデミーで学んだということを思い出し、自信にすることができました。合格発表までの一週間、合格を信じて待ち続けました。自分の番号を見つけた瞬間はとても嬉しかったです。今振り返ると、受験勉強がとても楽しかったと思います。それも、水戸アカデミーで充実した勉強をして成績を伸ばすことができたからです。水戸アカデミーに入塾して良かったです。本当にありがとうございました。