2021 中学受験 合格者インタビュー

N.H君

水戸一高附属中学校
江戸川学園取手中学校
茨城大学附属中学 他

K.H君

水戸一高附属中学校
江戸川学園取手中学校
茨城大学附属中学校 他

C.K君

水戸一高附属中学校
江戸川学園取手中学校
茨城中学校 他

INTERVIEW

中学受験というイベントを乗り越えることで、一回りも二回りも成長した受験生たち。受験から何を学んだのか? 生徒たちの生の声をお聞きください。

中学受験お疲れ様でした。今日は色々と話を聞かせてもらいます。まずは、中学受験をしたことでプラスになったことを教えてください。
N.H
最後までやり通す力がついたと思います。それまでは「嫌だな」と感じたらすぐにやめていましたが、本格的に受験勉強を始めてから、何事も続けようと思うようになりました。勉強以外でもそう感じるようなれたのが良かったと思います。
K.H
僕も同じです。受験勉強を始める前は、面倒くさいことは避けていたけれど、受験勉強ではそれが通用しませんでした。おかげでしっかりとやる習慣がつきました。
では、大変だったことは何ですか?
C.K
僕は過去問演習が大変でした。なかなか合格最低点に届かず、「これで本当に合格できるのか?」と不安でした。でも、数年分の問題を解くうちに段々入試の傾向がわかってきて、それぞれの学校の出題傾向や難易度がわかるようになってきました。傾向や難易度がわかれば、対策もしやすいので、勉強も効率的になります。

結果よりも、やりきることの方が大事(C.K君)

N.H
入塾してすぐが大変でした。学校と違って問題のレベルが高く難しく感じました。わからない箇所も多かったので、授業でわからない問題があったら、その日のうちに質問するようにしました。予習・復習のリズムができるまでが大変だった気がします。
K.H
僕も入塾直後は大変でしたが、入試直前に成績が落ち込んだときは、もっと大変だったと思います。それまでの勉強のやり方を見直して、どうすれば良いか真剣に考えました。
どのように改善しましたか?
K.H
連続して何時間もやらないようにしました。1時間勉強したら少し休む。みたいに。時間を区切ることで集中して勉強するスタイルが僕には合っていたみたいです。
受験生一人ひとりに、様々な課題があったようです。それらを克服し、成績が仕上がってきても、やはり入試日が近づくと緊張するものです。入試直前期や当日の話も聞いてみました。
入試直前に気をつけたことはなんですか?
C.K
直前期は体調面に気をつけました。夜遅くまで勉強することもありましたが、夜10時くらいには寝て、朝6時には起きるようにしました。
N.H
僕もだいたい同じです。水戸アカデミーの自習室で9時半まで勉強して、家に帰ってからはすぐに寝ました。
入試当日のことを聞かせてください。

「これまでやってきたこと」=「自信」です(K.H君)

C.K
当日は自分に「緊張するな」と言い聞かせていたので、それほど緊張しなかったと思います。
K.H
僕はどの学校でも凄く緊張しました。でも、これまでやってきたことを思い出すことで、なんとか落ち着くことができました。
C.K
確かに。「これだけやってきたんだから」ということが自信につながりました。
何校くらい受験するつもりでしたか? また、なぜそれだけの中学を受験する気になったのか教えてください。
C.K
「「入試の場に慣れるため」という目的で受験した中学もありましたが、基本的には進学するつもりで受験しました。どの中学で合格が出るのかわかりませんから。あと、せっかく何年かかけて勉強してきたのだから、5校くらいの合格は欲しいと思っていました。
N.H
僕もだいたい同じ感じです。日程が早い中学で一度慣れておきたいという考えはありました。行きたい中学はいくつかありましたが、もしダメだったときのために受ける中学もあります。そうすると何校も受けることになりますね。
最後に、今後の目標と、これから中学受験に挑戦する小学生たちへのメッセージを聞くことにしました。
中学進学後の目標はなんですか?
N.H
短期目標は、やはり進学先での上位です。高校から入学してくる上位生もいると思うので、そういった生徒に負けないようにしたいです。その先は医学部を目指して勉強したいと思っています。
K.H
僕も中学では上位を目指します。将来は海洋学者になりたいと思っているので、海洋学が勉強できる大学に進学したいと思っています。
では、小学生たちへ一言
K.H
自分の弱点を知ることが大切だと思います。そこを多めに出題されると大変なことになりますから。弱点を見つれば対策もできるので、早めに弱点を見つけ出してもらいたいです。

目標はテストじゃない。もっと大きな目標があります(N.H君)

C.K
自分でやりきったと思うまで勉強してもらいたいです。自分でやりきったという気持ちがあれば、受験の結果はどうなっても後悔しないと思います。僕も最後はそう思っていました。
N.H
そうですね。僕も一回一回のテストの結果を、あまり気にしない方が良いと思います。それよりも途中で投げ出さずに最後までやり抜く方が大事です。あとは、色々と教えてくれる先生方に感謝の気持ちを忘れないでもらいたいです。
受験生のみなさん、ありがとうございました。みなさんのこれからの成長に期待しています。

 入塾選抜
試験予約

 資料請求

 お問合せ

scroll